お久しぶりです。ぽちくらです。
『ガーリー・エアフォース』聖地巡礼記事(後編)になります。
前回とスタンプラリーについてはこちらから
前回のおすわさんから、小松基地へと向かいます。
★撮影日:2019年2月18日
ファミリーマート 小松城南店
おすわさんを右側に道なりをまっすぐ進むと、右側にあります。
1話で慧が戦闘機と出会ったファミマですね。
本編でもここから小松基地へ向かったので今回の巡礼も同じ流れで基地に行こうと決めました。
本編とは違いお昼頃の撮影。。
出典:『ガーリー・エアフォース』1話
リアルで戦闘機走ってたらビビるね・・・w
出典:『ガーリー・エアフォース』1話
スマホ地図アプリ
ほぼほぼそっくりに描かれてますね!!
地名と川の名称、小松基地名なんかは一致してます。(ファミマはヤマダマートだったけど ^^;)
一時停止するの意外と苦労しましたww
この記事の最後にグーグルマップを載せたので是非見比べてみてください!!
黄色の大通りを下に進むとにファミマやおすわさんがあります。
(ここの地図には載ってませんが。。)
出典:『ガーリー・エアフォース』1話
地図も一致させるのは結構細かい演出ですよね。
出典:『ガーリー・エアフォース』1話
ちょっとズレてるかも。。
出典:『ガーリー・エアフォース』1話
この地図みて小松基地向かいます。
出典:『ガーリー・エアフォース』1話
航空自衛隊 小松基地
ついにやってきました小松基地。
ついて早々テンション上がってましたw
当時は中に人はいなかったと思います。普段はどうなんでしょうか?
途中の道から回りは田んぼだらけでしたけど、車で走る分にはめちゃくちゃ気持ちよかったです。気候次第では、自転車でも全然いけると思います。
レンタルサイクルも借りられるので時間に余裕のある方はぜひ。
案内標識も一致してますね。
出典:『ガーリー・エアフォース』1話
突き当りから信号側を撮ったシーン。
出典:『ガーリー・エアフォース』1話
突き当り。コンクリートの壁には色々描かれています。(以下参照)
出典:『ガーリー・エアフォース』1話
小松基地の50周年でしょうか?
2012年に小松基地開庁50周年だったみたいですね。その時の壁紙ですかね。
小松は歌舞伎のまちとして有名です。歌舞伎チック(?)なデザインの壁紙もありました。
慧が基地の中を見ていた場所。
出典:『ガーリー・エアフォース』1話
この時は何も見えませんでした。(多分)
出典:『ガーリー・エアフォース』1話
小松駅
聖地になっている西口広場はすごくキレイです。
今は利用できないみたいですね。2023年に向けてかなり長期の工事になりそうです。
本編でもバッチリ小松駅として放送されてました。
出典:『ガーリー・エアフォース』5話
ここに見えるのはこまつ芸術劇場うららです。
ホール以外にも小松市のお土産が買えるショップやレンタルサイクルも利用できます。
出典:『ガーリー・エアフォース』5話
ここかなり撮り直したっけなw
出典:『ガーリー・エアフォース』5話
ここも撮り直したくさんした。
出典:『ガーリー・エアフォース』5話
ここもかなりt(ry
出典:『ガーリー・エアフォース』5話
ここm(ry
出典:『ガーリー・エアフォース』5話
ここはすぐ撮れました()
出典:『ガーリー・エアフォース』5話
土居原ボンネット広場
小松駅も撮り終わって、残りの聖地を探していた時に見つかりましたw
駅から歩いてすぐの場所にあるので周ってよかったです。
ここから行くところは天気も良かったので駐車場を起点にずっと歩いてました。
花が咲いてたらもっと映えてたかもしれん。
出典:『ガーリー・エアフォース』2話
中町公民館
おすわさんの近くにある公民館です。
本編では慧の家の近くにあるみたいで、前を通過するシーンに出てました。
この周辺は民家なので巡礼の際は色々と気を付けてくださいね。
この時は慧みたいに自転車には乗ってませんでした。
出典:『ガーリー・エアフォース』1話
国道360号線 京町信号付近
公民から国道に出て横断歩道を渡ったところ。(だったはず)
歩道の左側には川が流れています。
この道路を海に向かってまっすぐ走るとおすわさん、ファミマです。
本編の角度に合わせるの苦労しましたw
出典:『ガーリー・エアフォース』1話
さっきの場所の近くに案内標識がありました。
なかなか見つからなくて、見つけたときはめちゃくちゃ感動した。
出典:ガーリー・エアフォース』1話
全2回にわたる巡礼もいったん終わりです。
今回は5話までで、ざっくりした場所を巡礼しました。
巡礼以外にも普通に行く機会あるし楽しい所ですよ!!
アニメツーリズム主催のアニメ聖地88にも選ばれたので盛り上がってほしいですね!!
これからは6話以降の巡礼ともっと細かいカットを回収していきたいです。
金沢の民にとって小松はすぐ行けるから『花咲くいろは』と合わせてもっとたくさん訪れます~
まだまだ他アニメの巡礼した写真が残っているので気が向いたら記事にします><
▼過去の聖地巡礼記事
▼聖地巡礼Part1リンク集
▼旅の記録