犬小屋

好きなことに溺れたい

君は放課後インソムニア 聖地巡礼 Prat2

 

 

 

お久しぶりです。ぽちくらです。

 

 

今回も君は放課後インソムニア聖地巡礼記事になります。

 

 

Part1(第1集編)はこちらからどうぞ!!

pochikura.com

 



 

 

 

他の聖地巡礼記事はこちらよりどうぞ。

pochikura.com

 

pochikura.com

 





 

 

 

 

 

神回収録の第2集。表紙の2人の距離がグッと近づいてきた感じがします。

それでも2人の距離感とかThe 思春期で最高です。にやける。

これ続きどうなるんですかね!?気になります><

第2集は絶景やら映える場所が聖地になっているので、是非訪れてみてください!!

 では、巡礼の様子をどうぞ!

 

f:id:pochikura:20191218211319j:image

 

 

★撮影日:2019年12月16日

 

 

 

 

 

第2集:9話

ゲームセンター ベティ

 

七尾市にあるゲームセンター。音ゲーに特化しており、店の外からも音が聞こえるくらい大音量でゲームが楽しめます。音ゲー好きならここでプレイして欲しいです!!

本編では和倉温泉駅から歩いていましたが、歩くと30分くらいかかります。

移動は車をオススメします。七尾駅から車で15分くらいです。

 

 

 ベティを背に撮った景色。本編とは一致しませんが、辺り一面田園風景で素敵です。

f:id:pochikura:20191218210215j:image

 


f:id:pochikura:20191218210222j:image

出典:『君は放課後インソムニア』9話

 

 

七尾駅和倉温泉駅から向かうと左側にベティがあります。
f:id:pochikura:20191218210202j:image

 


f:id:pochikura:20191218210153j:image

出典:『君は放課後インソムニア』9話

 

 

ネコモチーフのロゴマークが特徴。
f:id:pochikura:20191218210207j:image

 


f:id:pochikura:20191218210211j:image

出典:『君は放課後インソムニア』9話

 

 

ロゴマークもそのまま使われてますね。
f:id:pochikura:20191218210157j:image

 


f:id:pochikura:20191218210218j:image

出典:『君は放課後インソムニア』9話

 

 

 

 巡礼中にベティでmaimaiしてきました。

ゾンビランドサガ』のOP曲なんですけど、初めてSランククリアしました。

大音量でめちゃくちゃテンション上がってたから取れたのかもしれません!

f:id:pochikura:20191219191246j:image

 

 

 

第2集:10話

 

ゲームセンター ベティ

 

9話の続きなので引き続きベティ。

店内にはかわいいネコちゃんがいます。マジで癒し。

 

 

この後もベティは登場します(ネタバレ) 

f:id:pochikura:20191218210319j:image

 


f:id:pochikura:20191218210314j:image

出典:『君は放課後インソムニア』10話

 

 

 

 

第2集:12話

 

七尾城跡 城山神社

 

本編で白丸先輩が夜景を撮りに行った場所です。能登半島を一望できます。

ベティから車で30分くらいの場所にあります。車の場合、本丸駐車場まで車で登り徒歩10分程度で七尾城跡 城山神社にたどり着きます。

車以外の場合は、七尾市循環バス「まりん号」に乗車し城史資料館前で降ります。

そこから1時間半くらい(??)歩いて城まで登ります。。。

時間と体力に余裕のある方はどうぞ。。

 

 

 足元には気を付けてくださいね

f:id:pochikura:20191218210448j:image

 


f:id:pochikura:20191218210505j:image

出典:『君は放課後インソムニア』12話

 

 

思っていたより急でした。降りる際は注意です。
f:id:pochikura:20191218210521j:image

 


f:id:pochikura:20191218210509j:image

出典:『君は放課後インソムニア』12話

 

 

高屋神社(観音寺市)を思い出しました。天空の鳥居。また行きたいなぁ。
f:id:pochikura:20191218210457j:image

 


f:id:pochikura:20191218210517j:image

出典:『君は放課後インソムニア』12話

 

 

しっかりお参りもしてきました。
f:id:pochikura:20191218210443j:image

 


f:id:pochikura:20191218210513j:image

出典:『君は放課後インソムニア』12話

 

 

 

能登島能登半島、食祭市場などが確認できます。絶景!!!!!!!!
f:id:pochikura:20191218210525j:image

 


f:id:pochikura:20191218210452j:image

 

出典:『君は放課後インソムニア』12話

 

 

 

第2集:13話

 

慶応橋付近

 

曲ちゃん達がテスト終わりにタピオカ飲んでた場所。

どこのタピオカか気になってたんですけど、パトリアミスドで買ってここまで歩いたのかなぁって思ってます。

時計が独特のデザインなのですぐに見つかりました。

 

 時計の圧倒的存在感。

f:id:pochikura:20191218210623j:image

 


f:id:pochikura:20191218210701j:image

出典:『君は放課後インソムニア』13話

 

 

あの時になにがあったんですかねぇ。。
f:id:pochikura:20191218210642j:image

 


f:id:pochikura:20191218210709j:image

出典:『意味は放課後インソムニア』13話

 

 

曲ちゃんの座り方(?)マネする人でてきそうw
f:id:pochikura:20191218210654j:image

 


f:id:pochikura:20191218210637j:image

出典:『君は放課後インソムニア』13話

 

 

 

 

亀橋付近

 

タピオカ飲み終わって七尾駅方面へ向かうシーン。

薬局のマークや案内標識まで再現されています。

 

 

もうちょい上から撮りたかった。。
f:id:pochikura:20191218210627j:image

 


f:id:pochikura:20191218210657j:image

出典:『君は放課後インソムニア』13話

 

 

 

 

ファミリーマート七尾駅前付近

 

曲ちゃんと中身くんがばったり出会うシーン。

ここのシーンめっちゃ好き。すごくニヤニヤしてしまう。。。

 

 

この後の2人の様子は本編を読んで確認してください。
f:id:pochikura:20191218210649j:image

 


f:id:pochikura:20191218210632j:image

出典:『君は放課後インソムニア』13話

 

 

 

 

第2集:14話

 

小丸山公園

 

花嫁のれん館近くにある公園。小丸山城跡地みたいですね。

春は桜、夏はツツジの名所です。ここからは七尾市街を一望できます。

七尾駅から徒歩で10分ほどで来れます。車でも近くに駐車場があるので便利。

 

 

ここの扉絵も素敵ですよね。夜に来てみたい。

f:id:pochikura:20191218210834j:image

 


f:id:pochikura:20191218210841j:image

出典:『君は放課後インソムニア』14話

 

 

 

 

ゲームセンター ベティ

 

3度目の登場。今後も登場回数増えそうですね。

 

 

テント組み立て中。。
f:id:pochikura:20191218210838j:image

 


f:id:pochikura:20191218210845j:image

出典:『君は放課後インソムニア』14話

 

 

 

 

 

第2集の聖地はここまでになります!!

Part1は夜の街並み、Part2は夜の風景・景色が素敵な印象でした。

これからはどこが聖地になっていくのかとても楽しみですね!

 

記事は2パートに分けましたが、実際は1日で巡礼できました!!

 

ただ、七尾駅和倉温泉駅は時間が合わず断念。。。次回以降がんばります。

16話~18話のキャンプ編も千里浜みたいですね。これも七尾市外なので今回はスルーしました。こちらも次回以降。。。

 

七尾駅周辺は歩いて回れる場所がほとんどだったので、気軽に巡礼を楽しんでいただけるかなと思います!

 

漫画作品はこれからも続きますので、第3集発売したらまた巡礼しますね!

次からは七尾市のカフェとかも回りたいです><

 

最後まで読んでくれてありがとうございます!!

 

 

 ここからはおまけです。

 

 

 

第?集:20話

 

能登食祭市場

 

まだ単行本にはなっていませんが、原画展で20話の聖地が公開されていました。

七尾湾岸に位置する道の駅です。鮮魚や能登のお土産品はここで買うことができます。

2階はレストランフロアです。原画展は2019年12月18日までここの1階の休憩スペースでやってました。(現在は七尾市立図書館でやってます。2020年1月8日まで)

 

 

地元の人も利用してる休憩スペース。

f:id:pochikura:20191218211037j:image

 


f:id:pochikura:20191218211015j:image

出典:『君は放課後インソムニア』20話

 

 

のぼり(?)はクリスマスバージョンになってました。
f:id:pochikura:20191218211044j:image

 


f:id:pochikura:20191218211041j:image

出典:『君は放課後インソムニア』20話

 

 

 

 

七尾マリンパーク

 

能登食祭市場すぐ隣の広場。

解放感抜群の広場は浜風がとても気持ちいいです。

晴れの日に七尾湾から望む景色はとても素敵。絵になる。

 

 

ここで座ってゆっくりすることもまた青春ですね。
f:id:pochikura:20191218211007j:image

 


f:id:pochikura:20191218211030j:image

出典:『君は放課後インソムニア』20話

 

 

これは能登食祭市場の建物ですね。建物の色味がよか。
f:id:pochikura:20191218211033j:image

 


f:id:pochikura:20191218211020j:image

出典:『君は放課後インソムニア』20話

 

 

空と海が美しすぎる。
f:id:pochikura:20191218211011j:image

 


f:id:pochikura:20191218211003j:image

出典:『君は放課後インソムニア』20話

 

 

 

 

第?集:??話

 

七尾銀座

 

パトリア、ミナ.クル、ファミリーマート七尾駅前店近くにあります。

説明難しいので、グーグルマップで七尾銀座で検索してください。。

狭い路地を入っていくと一気に景色変わります。ノスタルジックな感じ。

 

 

原画展にて展示してありました。

 

f:id:pochikura:20191218211155j:image
f:id:pochikura:20191218211159j:image

出典:『君は放課後インソムニア

 

 

 

▼Part3です 

pochikura.com

 

pochikura.com

 

pochikura.com

 

 

 おしまい。

 

 

▼過去の聖地巡礼記事

聖地巡礼 カテゴリーの記事一覧 - 犬小屋

聖地巡礼Part1リンク集

Part1リンク カテゴリーの記事一覧 - 犬小屋

▼旅の記録

旅 カテゴリーの記事一覧 - 犬小屋