お久しぶりです。ぽちくらです。
今回は『北陸とらいあんぐる』の聖地巡礼になります!
▼これまでの巡礼記事です><
『北陸とらいあんぐる』は、ちさこ先生によるマンガ作品で2016年から4年間連載されていました。
北陸出身の3人のヒロインが北陸ネタを織り交ぜながら話が進みます。
ガッツリ共感できる内容ばかりで、北陸の方には読んで欲しいですし北陸以外の方にも北陸を知ってもらえるのでオススメです!!
単行本も全6巻と揃えやすいですよ!!
ヒロインが北陸出身ということで、聖地も北陸3県とかなり広範囲です。
個人的にはアレなウイルスでなかなか遠出ができない中、身近な北陸を再発見できるいい機会になってます!!
今回は石川県金沢編です!!
★撮影日:2020年10月31日
ひがし茶屋街
にし茶屋街、主計町茶屋街と並ぶ金沢三茶屋街のひとつ。
重要伝統的建造物群保存地区として茶屋街の街並みが残っています。
お店などもたくさんあって、金沢を楽しむには外せない場所です!
天気よくて人も多かったです☀️
出典:『北陸とらいあんぐる』9話
ひがし茶屋街といったらこのアングルですね!
出典:『北陸とらいあんぐる』6話
志摩でお茶🍵 お庭を見ながらいただけます!
出典:『北陸とらいあんぐる』9話
奥の黒い建物が目印です。
出典:『北陸とらいあんぐる』9話
福光屋。ソフトは次の機会にいただきます><
出典:『北陸とらいあんぐる』9話
ヤマト醤油味噌。ここのソフトも気になりますね🍦
出典:『北陸とらいあんぐる』9話
今回は箔一の金箔ソフトにしました!映える!!
ハロウィン仕様でした🎃🎃
出典:『北陸とらいあんぐる』9話
暗がり坂
暗がり坂は主計町茶屋街にあります。
主計町茶屋街はちょっと薄暗い裏道がたくさんあるのがとても面白いです。
暗がり坂の名前も日中、日に当たらないことが由来し主計町の特徴が伝わってきます。
ここも風情よくてかなりオススメです!!
出典:『北陸とらいあんぐる』55話
尾山神社
金沢市尾山町にある神社です。
境内に入る前のステンドグラスがとても綺麗で夜になるとライトアップされます🌃✨
金沢城に直結する鼠多門橋が架かったことで金沢城に行きやすくなりました!
毎年初詣で人気だそうです⛩
出典:『北陸とらいあんぐる』21話
金沢城
加賀藩主前田家の城。
「石垣の博物館」とも呼ばれるほど石垣の種類が多いのも特徴です。
お城だけでなく玉泉院丸庭園と呼ばれるお庭もオススメスポットです!
本編のコマに合うアングル分からなかったです;;
出典:『北陸とらいあんぐる』47話
兼六園
加賀藩主前田家の庭。
ひがし茶屋街に次ぐ、金沢の観光スポット!
ことじ灯篭や日本最古の噴水など見どころ満載です!!
滝の名称初めて知りました!笑
出典:『北陸とらいあんぐる』47話
親の顔よりみた景色
出典:『北陸とらいあんぐる』47話
金澤神社
兼六園そばにある神社です。
学問の神様を祀っていることもあり、新年には多くの受験生などが参拝に訪れます。
旅行の時間に余裕があればフラッと足を運ぶのもいいかもしれませんね👟👟
歴史を感じる鳥居です!
出典:『北陸とらいあんぐる』56話
妙立寺
忍者寺とも呼ばれ、寺の中には様々な仕掛けが隠されています。
ガイドさんが仕掛けを解説しながら案内してくれるんですがめっちゃビックリしますよ😁
事前予約が必要ですが一度は来て体感して欲しい場所です。
めっちゃまぶしかった><
出典:『北陸とらいあんぐる』47話
マジで仕掛けがすごいです!やばい!!😳
出典:『北陸とらいあんぐる』47話
8番らーめん
石川県民のソウルフードです。
国道8号線沿いで第1号店がオープンしたことから8番らーめんと名付けられました。
石川県だけで51店舗、あとは福井・富山・長野・愛知・岡山で展開してます。
出典:『北陸とらいあんぐる』1話
出典:『北陸とらいあんぐる』1話
出典:『北陸とらいあんぐる』1話
僕は醤油らーめんが好きです・・・❤️
近江町市場
金沢市民の台所。
観光で海鮮系を食べる時は近江町市場が安定です><
最近はスイーツの専門店も増えてるみたいで楽しみも増えました🥰
いつも活気にあふれています!!
出典:『北陸とらいあんぐる』13話
金沢駅
世界で最も美しい駅。
本編では東口がたくさん登場しています。
夜の鼓門も綺麗なので見に来てください!!
『やかん体、転倒する。』待ち合わせ場所でよく使われます。ハチ公的ポジション🐶
出典:『北陸とらいあんぐる』9話
みんな大好きスターバックス
出典:『北陸とらいあんぐる』9話
おかえり、ひまりちゃん。
出典:『北陸とらいあんぐる』8話
みんなここで写真撮ってますね📸
出典:『北陸とらいあんぐる』3話
そこそこ栄えてていい町です(マジ)
出典:『北陸とらいあんぐる』3話
鼓門の上のほう。
出典:『北陸とらいあんぐる』28話
松の木も一緒に。
出典:『北陸とらいあんぐる』28話
登場シーンめちゃくちゃ多くれ嬉しいです!
出典:『北陸とらいあんぐる』56話
普通列車乗り場。ついに自動改札になりました!都会の仲間入りですね笑
出典:『北陸とらいあんぐる』27話
時間帯も合わせる自称ガチ勢の鑑😤
出典:『北陸とらいあんぐる』27話
金沢編でした!
地元なので散歩感覚で楽しんできました🙌🙌
これからもっと金沢に詳しくなりたいものですね・・・!!!
次からは加賀能登、富山、福井とゆるく巡礼していきます!!
つづき
▼過去の聖地巡礼記事
▼聖地巡礼Part1リンク集
▼旅の記録