お久しぶりです。ぽちくらです。
今回は『君は放課後インソムニア』番外編になります!
▼前回の君ソムの巡礼記事はこちら
前々回のパートで深浦白山社に訪れた際に、建物に雪よけがされていたんですよね。。(ツイートには他のマンガのネタをもってきています💦)
深浦白山社まさかのざつ旅現象
— ぽち (@Arlingtoomo) 2021年2月6日
雪から守るためにされてるんですかね?!
またリベンジ案件、、、笑 pic.twitter.com/a1VjH8M0xb
▼その時の記事です
ようやくリベンジを果たしたので、番外編として紹介します!!
併せて推しの町にも行ってきたのでお楽しみに🥰
★撮影日:2021年9月4日
深浦白山社
撮影当時(2021年2月)には雪よけに覆われていました⛄️
今回、そのベールが剝がされた姿を見に来ました!!
・・・がなんと天気は雨。2月は天気が良くて景色もよかったのに😂😂
もうリベンジはしなくてもいいよね??・・・よね??
雪対策は来シーズンにまた見れますかね。
出典:『君は放課後インソムニア』42話
お賽銭の扉の鍵は雪よけがなくてもかかっています。
出典:『君は放課後インソムニア』42話
またペットボトル忘れました💦
出典:『君は放課後インソムニア』42話
さっきとほぼ同じアングル📸
出典:『君は放課後インソムニア』42話
ぽちくら君、兄妹で仲良いですよね。(僕の一方的な思い込み)
出典:『君は放課後インソムニア』42話
周りの木々の神々しさは健在!!
出典:『君は放課後インソムニア』42話
とっさにこの回答を言える中見くんがすごい>< 何を言ったかは本編で!
出典:『君は放課後インソムニア』42話
シートが無い状態も撮りに来ましたよ!!(なお天気☔️)
出典:『君は放課後インソムニア』43話
もう全部見えます!!
出典:『君は放課後インソムニア』43話
寄り道パーキング かなみ
穴水町鹿波にある休憩所。穴水町と能登町を結ぶ道の間にあります。
立山連峰や能登島を望むことができ、海岸へ下りると磯遊びも楽しめます。
なんと展望台もあるみたいでそこから見下ろす景色は最高らしいです✨✨
展望台の存在はご存知なかったのでリベンジしたいと思います。。。
『君は放課後インソムニア』で僕が好きなキャラは穴水かなみちゃんです!
穴水町鹿波が名前の由来だと勝手に思っているので、この町も好きになりました(チョロい)
穴水町もある意味で僕の聖地ですね🥰🥰
穴水さんのこのシーンがすごい好き🥰
出典:『君は放課後インソムニア』32話
週刊スピリッツに掲載された61話扉絵は額縁に入れちゃいました🥰
🥰🥰🥰 pic.twitter.com/dfYxD6LY83
— ぽち (@Arlingtoomo) 2021年5月26日
ちょっと脱線しましたね💦(これ以上いくとヤバい気がする笑)
実際、この場所は静かで一息ついて気分転換するにはちょうどいいです!!☕️
もう好き🥰🥰
この奥に見えるのが能登島です!
マツを絡めていい感じに絵にしたかったんです🌲
ベンチで休めるのポイント高いです👏👏
雨上がりだったので雲がすごいです。
いい景色が広がってました🌊☀️☁️
番外編でした!!
目的地に行くまでの道中がホントに好きで能登にはよく足を運ぶようになりましたね><
君ソムの最新刊を楽しみにしながら、ゆるく過ごそうと思います☺️☺️
▼過去の聖地巡礼記事
▼聖地巡礼Part1リンク集
▼旅の記録