お久しぶりです。ぽちくらです。
▼前回の君ソム巡礼はこちら
12集、ついに大台の100話到達!!!!!
記念すべき100話もいい話でしたね、みんなでワチャワチャしているのを見るのでしか摂取できない栄養があるのでとても助かります🥰🥰
伊咲ちゃんの力強い決断にも勇気づけられました!がんばれ!
あと猫に話しかける穴水さんと倉敷先生がかわいい、好き
12集の聖地巡礼のために「青柏祭」に参加してきました…!!
年に1度のお祭り、これを逃すと次の巡礼は1年後
けれど初参加のお祭りに対してぶっつけ本番で回りきれるのか…??
そんな気合と不安が入り混じりながらの3日間の様子をご覧ください笑
(前日は不安が勝り寝れなくてインソムニア状態だったのは秘密🤫)
5月11日に僕のTwitterフォロワーの方が君ソムの聖地巡礼動画を作成されたので是非こちらもご覧ください!!
君ソムは中国語では≪放学后失眠的你≫というみたいです✨✨
ラッピング列車へと切り替わる演出がとてもオシャレで素敵です
世界に君ソムや七尾の魅力が発信されますね!素晴らしい!
下篇も上がる予定なので楽しみに待ちましょうね😌
★撮影日:2023年5月3日~5日
青柏祭
ユネスコ無形文化遺産にも認定されている能登地方最大のお祭り
鍛治町、魚町、府中町から3台のでか山が大地主神社に奉納されます!
見物客もでか山を曳くことができ、地域の方と一体になって盛り上がれますよ💥💥
でか。
出典:『君は放課後インソムニア』99話
でか山の車輪の直径は約2メートル!!
出典:『君は放課後インソムニア』99話
でか山の高さは約12メートル!!!
出典:『君は放課後インソムニア』100話
でか山の重さは約20トン!!!!
出典:『君は放課後インソムニア』99話
全体はこんな感じ、横幅は約13メートルほど!!😳
ここの人形は毎年違い、古いお芝居の舞台設定・名場面が飾られます🪭
3日21時半ごろ、まずは鍛治町のでか山が動き出しました👊ワッショイ!!ワッショイ!!
出典:『君は放課後インソムニア』99話
伊咲ちゃんやガンちゃんと一緒になってでか山を追いかけまわします💨💨
出典:『君は放課後インソムニア』100話
動いているでか山はブレてしまうほど速い!! ホントに20トンあるんか?!
出典:『君は放課後インソムニア』100話
昼もこんな感じででか山が七尾市街を動き回っていました✨
出典:『君は放課後インソムニア』100話
見にくいけど、仙対橋にでか山3台勢ぞろい!1年の間のわずか数10分しか撮れない貴重な瞬間📸📸
七つ橋渡り
元は金沢にある願掛けの風習、彼岸の深夜に7つの橋を無言で渡り健康を願います
今回の巡礼では本編に沿って1日目のでか山を追いかけ回した後にやりました🌃🌃
君ソムファンとしては青柏祭とセットで楽しみたいイベントですね😌
本編でも書かれていましたが、この時間でか山が通らない方向なので人少なかったです
出典:『君は放課後インソムニア』101話
中山薬局を対角線上から📸
出典:『君は放課後インソムニア』101話
今は名前のない橋ですがかつては白百合橋と呼ばれていたみたいです🌺
出典:『君は放課後インソムニア』101話
ここからスタート🚩
出典:『君は放課後インソムニア』101話
しゃべっちゃいけませんよ🤫
出典:『君は放課後インソムニア』101話
泰平橋を渡り、、
出典:『君は放課後インソムニア』101話
しゃべりたい欲を抑えて黙々と、、
出典:『君は放課後インソムニア』101話
ついに尾湾橋まできました😤😤
出典:『君は放課後インソムニア』101話
果たして渡り切れるのか…!!
出典:『君は放課後インソムニア』101話
あーっと?!😨
出典:『君は放課後インソムニア』101話
このシーン思い出して1人でごっこ遊びして切なくなってました😭
出典:『君は放課後インソムニア』101話
この一本道、絵になりますね🖼️
出典:『君は放課後インソムニア』101話
僕が穴水さんをおんぶしてあげますよ😏😏
出典:『君は放課後インソムニア』102話
海の方を眺めて
出典:『君は放課後インソムニア』102話
これもさっきと同じ高欄ですね
出典:『君は放課後インソムニア』100話
ここCDのジャケットにありそう☺️
出典:『君は放課後インソムニア』100話
七尾駅
七尾市街の玄関口
2023年4月29日に君は放課後インソムニアのラッピング列車が運行しました🚃
のと鉄道七尾線にて走っており、七尾駅はその始点と終点の駅になりますね!
前を横切って行った方に3度見くらいされました、これが聖地巡礼や😤
出典:『君は放課後インソムニア』107話
かわいい子には旅をさせよ…ってな😉
出典:『君は放課後インソムニア』107話
パトリア
七尾駅前にある商業施設
以前はここで君ソムの原画展を開催したこともありましたね💫💫
最近では毎月第二土曜日に「のうまーと」を開催しており能登の魅力、ひいては石川県の魅力を発信しています!!!
みんなの集い場!
出典:『君は放課後インソムニア』107話
小丸山大橋
105話の扉絵の場所🌉
川も近く、日陰にもなっていたので気楽に撮影できました🙆
巡礼で歩き回った時の休憩に最適かもしれませんよ
ニッチな場所まで取り上げてくれるのいいですね😌
出典:『君は放課後インソムニア』105話
慶応橋
そして時は進み、、、
初見でこのシーンを読んだときに受けた衝撃は今でも忘れられないですね😳
季節まで合わせると1年くらいかかるので、僕は1日の流れで演出してみました✨✨
夜の慶応橋
出典:『君は放課後インソムニア』102話
さっきよりもっと深い時間
出典:『君は放課後インソムニア』102話
次の日の午前中
出典:『君は放課後インソムニア』102話
そして午後と時は進みます…
出典:『君は放課後インソムニア』102話
12集の巡礼でした!
聖地巡礼にお祭りに、とてもとても充実した3日間を過ごせました🙏🙏
たくさん聖地巡礼をしてきましたけど今までで1番の超大作になったかと…!
改めて人が持っているパワーを実感し再び自分の心に火がつきました💪
全ての君ソムファンの方には一度青柏祭を経験して欲しいです
作品にも七尾市にも一気に入り込めるから!!!マジで!!
次の青柏祭までには別記事でこの日のレポートをまとめておくから参考にしてくれると嬉しいです🫢
次は13集ですね〜!
大阪編ってマジ?!いやまさか…ね…?
だって七尾が舞台の漫画なんだよ???
▼過去の聖地巡礼記事
▼聖地巡礼Part1リンク集
▼旅の記録